ラベル 東京六七会例会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東京六七会例会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月3日土曜日

東京六七会例会(2023.6.3)の開催報告 - 久しぶりの対面会合

 
 今回の例会(6/3)は久しぶりの対面会合になりました。コロナ禍が長引いたため、2019年例会以降はずっとオンライン会合(Zoom、Meet)になっていました。オンライン会合も遠方の方の参加が容易であることや、レストラン選定が不要であることなど利点もそれなりにあるのですが、やはり対面のコミュニケーション力は抜群です。先月からコロナ規制が大幅緩和されたことを受け、待望の対面会合を実施することになった次第です。

 ただ、コロナ規制の緩和により社会全般にわたり活動が活発化しているようです。コロナ以前の例会は毎回20名前後の参加がありましたが、今回は他の用事と重なった方も多く、結局参加者は12名にとどまりました。さらに、台風2号の接近に伴う梅雨前線の活動で当日朝方まで大雨が降って、開催自体もぎりぎりセーフといった感じでした。

小石川植物園の花菖蒲

 こんな訳で午前中の庭園散策(小石川植物園)の参加者は3名のみでしたが、雨が上がりアジサイやハナショウブなどの花々がしっとりと咲く植物園内を悠々と回り、存分に緑の森林浴を楽しむことが出来ました。


食事会後の集合写真

 この後、本郷三丁目交差点付近のレストラン「た喜き」の個室に12名(男7名、女5名;初参加1名)の方が集まり、12時半から食事会が始まりました。やはり対面の食事会は良いものですね。久しぶりの出会いを喜び合いながら和気藹々と語らいが続き、あっという間に予定の2時間が過ぎてしまいました。

 例会参加の皆さん、お疲れさまでした。今回都合がつかなかった方も次回以降よろしくお願いします。(文責: 青柳 桂一)


-------------------------------------------------------------
 詳しいスナップ写真を含む会合の様子は、詳細版(要パスワード)へ。


2023年5月19日金曜日

東京六七会例会(6/3)の「会場変更」のお知らせ

 東京六七会 各位
 こんにちは。早速ですが、東京六七会例会(6/3)の「会場変更」の
お知らせです。実は食事会担当の岸さんの奥さまがご病気で急遽入院される
ことになり、ご本人が付き添いに専念されるとのことです。
レストランとの連絡等に齟齬が生じてもいけませんので、会場変更を
行うことに決めた次第です。開催半月前の変更になりますが、
よろしくお願いします。

例会の変更内容は次の通りです。
 食事会:調布→文京区本郷3丁目
 散策コース:神代植物公園→小石川植物園
----------------------------------------------
  【開催要領】(変更後)

○日付 2023年6月3日(変更なし)
○食事会 12時半~2時間
 ●レストラン た喜ち(5Fの個室使用)
  https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13018354/dtlmap/
 (かつて、何度も利用したことがある皆さんなじみの店です)

 ●東京都文京区本郷3-31-6(本郷3丁目交差点の近く)
 ●電話 050-5456-3270
 ●会費 5千円
 ●出欠の連絡は 5/31水まで
 ●幹事 谷口、関、神保、富本、佐藤秀、青柳 

○散策(オプション) 10時半~12時
 ●散策場所 小石川植物園
  https://koishikawa-bg.jp/ 
 (NHK朝ドラ「らんまん」の主人公牧野富太郎の勤務先)
 ●東京都文京区白山3-7-1
 ●10時半に正門前集合(入口は正門のみ)
  集合者で植物園を回ります。出欠の連絡不要です。
 ●散策後は地下鉄丸の内線で移動。後楽園→本郷三丁目。またはタクシー
----------------------------------------------

すでに参加を予定されている方は、くれぐれも会場を間違えないように
お願いいたします。(記:青柳桂一)

2023年5月9日火曜日

東京六七会例会(2023.6.3)の対面開催のご案内

 東京六七会 各位

 こんにちは。風薫る初夏の大型連休が終わりましたが、皆さん如何
お過ごしでしょうか。

 さて、東京六七会例会(6/3)の対面開催のご案内です。このたび
コロナ対応が約3年4か月ぶりに平時体制に移行したことを受け、
本例会も久々に「対面会合」で開催することとしました(下記参照)。
今回は食事会(京王線調布駅前)+散策(神代植物公園;オプション)の
形で行います。お互いに元気な姿を確認しながら語らい合いましょう。
奮ってご参加下さい。

 なお、今回の会場選定等については地元の岸研介さんにいろいろと
ご尽力いただきました。有り難うございます。
 
      記
 開催日:2023年6月3日(土)
[食事会について]
 時間:12時半から2時間半程度
 会場:調布ワインバルBiBBER(ビバー)
  ●東京都調布市布田1-45-1 (CIELOビル地下1F)
   Tel 042-490-5760
  ●京王線調布駅 東口を出てすぐ(調布駅から80m)
  ●料理はイタリアンでビール、ワイン、サワー他の飲み放題つき
 会費:5千円
 出欠の連絡は本メールに返信して下さい。または、
  幹事(谷口、関、神保、富本、佐藤秀、青柳)までご連絡下さい。

[神代植物公園の散策(オプション)について]
 10時半に神代植物公園の正門前に集合して下さい。集合したメンバーで
 12時頃まで散策して、その後バスで京王線調布駅まで移動し、
 食事会場へ向かいます。
 なお、この散策(オプション)についての出欠の連絡は不要です。
 
 神代植物公園のURL https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/
 アクセスは、京王線調布駅、JR吉祥寺駅または三鷹駅からバスが
 出ています。
 
 以上、よろしくお願いいたします。なお、コロナが平時対応に変わった
とは言え、感染者は依然として一定数出ているようです。各自、十分に
ご注意下さい。
                     (記:青柳桂一)

2022年6月4日土曜日

東京六七会オンライン例会(2022.6.4)の開催

 コロナ禍もだいぶ落ち着いてきて、ワクチン接種もボチボチ4回目が始まっています。とは言うものの、まだ毎日2,000人もの感染者(東京)が出ていますので、今回の2022年例会もオンラインでの実施となりました。このところ2年間、東京六七会の会合はZoomを用いたオンライン開催が続いています。本当に長いですね。今回が最後の例会になることを願うばかりです。

 さて、オンライン例会(2022.6.4)の様子を紹介します。今回の参加者数(出入り自由)は15名(東海林、村上、布川、今田、古澤、鈴木邦、岸、藤井、高田、大石、塚越、谷口、関、佐藤秀、青柳)でした。PC画面のスクリーンショットで撮ったサムネイル写真をご覧ください。皆さんいい笑顔でリモート参加しています。なお、オンライン管理者は今回も佐藤秀樹さんにお願いしました。

 会合では例によって気が置けない団塊人どうしでワイワイと楽しく過ごしました。ウクライナ情勢のこと、自分の健康問題、親の介護、趣味の披露、一日の時間の使い方等のおしゃべりであっという間に1次会、2次会を終えることができました。また、次回の新年会の前に、囲碁、将棋大会、ゴルフ、秋の散策等の提案も出ていました。今後のコロナの状況を見ながら、次の企画を考えていきたいと思います。ご希望等があればお寄せください。皆さんのご協力お願いします。

 それでは次回また。梅雨時でもあり、くれぐれもご自愛下さい。

(文責:青柳 桂一)

2021年6月5日土曜日

東京六七会オンライン例会(2021.6.5)の開催

  コロナのワクチン接種が始まりましたが、まだ緊急事態宣言中ですので、今回(2021年例会)もオンラインでの実施となりました。このところ東京六七会の会合は、すべてZoomを用いたオンライン開催となっています。

Online例会の集合写真(PCスクリーンショット)

 さて、オンライン例会(2021.6.5)の様子を紹介します。今回の参加者数(出入り自由)はちょうど20名でした。PC画面のスクリーンショットで撮ったサムネイル写真(一部修正)をご覧ください。皆さん自宅からくつろいだ雰囲気でリモート参加しています。また、今井さん、北条さん(山形)、結城さん(東根)、金森さん(西宮)など遠方からも手軽に参加していただきました。

 会合では例によって皆さんの近況報告が中心です。今回はワクチン接種の話題が多かったと思います。自治体によって接種時期のばらつきが多く、まだ接種券が届いていない人もいれば、1回目の接種が済み、もうすぐ2回目という人も見受けられました。自治体による知恵比べの競争といった状況だと思いますが、全体として少しずつ希望の光が見えてきた感じです。

 コロナ以外にも、健康(病気)のこと、余暇(自由時間)の過ごし方等々話は尽きません。あっという間に予定の3時間が過ぎてしまいました。今後の会合については、状況の推移を見ながらということになりますが、ご希望等があればお寄せください。

 それでは、またお会いしましょう。くれぐれもご自愛下さい。 (文責:青柳 桂一) 


2020年6月7日日曜日

東京六七会例会(2020.6.7)の開催報告

 今年の東京六七会例会は、6月7日(日)に開催を予定していましたが、コロナウィルスの影響で中止となりました。2/29の新年会に引き続きの中止ということですが、私たち高齢者にとっては致し方ないところです。

 そこで、その代わりということで、幹事の佐藤秀樹さんの手配によりオンラインで集合することができるOnline懇親会を試験的に実施することにしました。Zoomを用いて何回かテストを繰り返した後、6/7 午後1時半からOnline懇親会を開催

 Online懇親会には17名が参加しました。遠方からは金森さん@西宮や結城ご夫妻@東根が参加され、残りは東京圏からの参加です。この人数でうまく進行できるかとの懸念がありましたが、皆さんの協力でなんとか無事終了。Zoom会合は1回あたり40分に制限されているので、1次会、2次会まで、進み最後に集合写真(PCスクリーンショット)を撮って終了。これでも去りがたい人たちは3次会に突入したようです。

Online懇親会の集合写真(スクリーンショット)

 集合写真の人数を数えると16名ですが、神保さんがネット接続不良で外れています。とにかく皆さん元気そうで何よりでした。次回の会合は来年の新年会ということになりますが、Online懇親会の有効性も証明されましたので適宜活用を考えたいと思います。

 現在、政府の緊急事態宣言が解除されてソロリソロリと社会活動が再開になりましたが、次は猛暑の到来やコロナの2次感染拡大などが懸念されます。皆さんくれぐれもご自愛ください。そして次回元気な姿で再会しましょう。お疲れさまでした。
(文責: 青柳 桂一)

2020年5月2日土曜日

東京六七会例会(6/7)開催中止のお知らせなど

東京六七会の皆さんへ
 5月に入りました。風薫る初夏の陽光を受け、行楽や帰省へと心躍るはずの
大型連休の最中ですが、現実にはステイホームを強く要請されています。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

1)例会(6/7)中止のご連絡
さて、今日は来月6/7に予定しておりました東京六七会の例会の開催中止の
お知らせです。新型コロナ感染の拡大が続いており、政府の緊急事態宣言も
あと1ヶ月程度延長となるようです。2月末の新年会がコロナで中止に
なった時点では、6月ごろには収まっているのではと淡い期待を抱いて
おりましたが、それも叶わず6月の例会も残念ながら開催を断念せざるを
得ない状況です。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2)MLを用いた近況報告のお願い
そこで新年会、例会と連続して中止になりますので、その代わり
皆さんの近況をこのML(六七会メーリングリスト)で報告していただき、
お互いに元気な様子を確認しあえればと思います。
自由な投稿をよろしくお願いいたします。

3)オンライン会合について
また、最近「オンライン飲み会」などがTVで紹介されていますが、
六七会でもZOOMを用いたオンライン会合が出来ないかと、佐藤秀樹さんの
呼びかけで幹事が参加して何回かテストを行っているところです。
可能なようであれば改めてご案内したいと思います。

4)今後の予定は?
今後の予定についてはすべてコロナ次第ということになります。
はやく治療薬やワクチンが出回って終息してくれることを願っています。
いつかは必ず夜が明けます。その時まで皆さんくれぐれもご自愛ください。

 取り急ぎ、お知らせとお願いまで。 
(文責:青柳 桂一) 

2019年6月8日土曜日

東京六七会例会(2019.6.8)の開催報告


 今年の東京六七会例会は、6月8日(土)に開催しました。ちょうど前日に東京地方が梅雨入りしましたので当日の空模様が気になりましたが、幸いにも早朝に雨が上がり、同窓会日和の天気になりました。午前中の皇居東御苑散歩、本番の食事会、食事会後の日銀貨幣博物館見学とすべてのメニューを予定どおり楽しく終えることが出来ました。

食事会後の集合写真(一部の人は間に合わず)


 まず、「令和の皇居」を体感しようということで、食事会の前に10時15分から参加できる人(11名)で皇居東御苑を散策してきました。時間の制限がありましたので苑内の二の丸庭園を中心に回りました。菖蒲田では、この季節の風物詩のハナショウブ(花菖蒲)の花が色とりどりに美しく咲き出していて、大勢の人が集い賑わっていました。また、菖蒲田の近くに「都道府県の木」のコーナーがありましたが、山形県からはさくらんぼの木が植えられていて、赤いサクランボの実が何粒か付いていました。皇居東御苑を出た後は、パワースポットとして有名な平将門首塚や新紙幣に採用された明治時代の実業家渋沢栄一の銅像を見学しながら食事会会場の日本橋に向かいました。

皇居東御苑での集合写真(一部の人は入っていません)

 令和初の食事会は23名の参加を得て、日本橋のレストラン「和が家」で正午から始まりました。今回は3時間飲み放題付の海鮮コースでした。ビールで乾杯の後、日本酒や酎ハイなどを適宜注文しながら、古希を迎えた私たちの年頃にふさわしい話題(健康のこと、孫のこと、高齢者運転のこと、趣味のこと、昔のこと等々)に花が咲き、あっという間に予定の3時間が過ぎました。ただ、会場の設営で隣にも同窓会のグループが入っていたようで騒がしく、恒例の「皆さんの近況報告」ができませんでした。この会は皆さんが元気に過ごしていることをお互いに確認し合うことを大事にしていますので、心残りで残念でした。次回以降の反省材料にさせていただきたいと思います。食事会を終え、店頭で集合写真を撮って自由解散です。集合写真の時、一部の人が会場に残っていたようで全員集合とならず、この点も残念でした。

 自由解散後は希望者のみで、近くの日銀貨幣博物館や三越屋上庭園をぶら散歩してきました。1985年11月に開館した日銀貨幣博物館は、誰でも無料で見学できるようになっています。令和に入り新紙幣の発行が発表されましたので、これに因んでこの博物館を見学することにしたものです。館内には和同開珎やそれよりも古いとされる富本銭、大判・小判の実物など、日本の古代から現在に至るさまざまな貨幣や関係資料のほか、世界の珍しい貨幣も展示されていました。今年5月にオープンしたばかりの三越屋上庭園もなかなかいい雰囲気で、夕刻までお茶会が続きました。

 例会参加の皆さん有難うございました。今回欠席された方も含め、次回以降よろしくお願いします。(文責: 青柳 桂一)
-------------------------------------------------------------
 詳しいスナップ写真を含む会合の様子は、詳細版(要パスワード)へ。

2019年5月8日水曜日

東京六七会例会(2019.6.8)のご案内

東京六七会の皆さま

 さわやかに新緑が広がりみどりの風薫る中、令和の日々が始まりました。皆さまには益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 さて、今年の東京六七会例会(6/8)のご案内です。すでに例会の日程の6月8日(土)だけはお知らせ済みですが、このたび幹事会で相談して、食事会およびオプショナルツアーの企画内容が、下記の通り固まりましたので、ご案内申し上げます。

  今年は令和最初の例会ということで、「令和づくし」の内容になりました。すなわち、午前中に「令和の皇居を体感する」ということで皇居東御苑を散策し、そのあと日本橋で食事会(会場の店名が「和が家」で令和の「和」の字を含んでいる)に入ります。食事会のアトは、「令和の新紙幣発行」の関連展示がある日本橋の貨幣博物館を見学するといった流れになります。

  今回も気のおけない仲間同士で楽しくワイワイと過ごしたいと思います。大勢の皆さまのご参加をお願いいたします。

 出欠のご連絡は1)の食事会についてのみ、6月6日までに本メールに返信、 または幹事までご連絡下さい。よろしくお願いします。
 
           記
1)食事会

●日時:6月8日(土)12時より15時まで
●会場:和食 和が家(東京駅八重洲店)
  3時間飲み放題付きの和食コース
  https://r.gnavi.co.jp/4upjh01w0000/
  〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-11 梓沢ビル3F
  ℡ 050-3477-6138
 (アクセス)
  JR 東京駅 徒歩3分、銀座線 日本橋駅 徒歩2分、
  東西線 日本橋駅 徒歩2分、都営浅草線 日本橋駅 徒歩2分、
  半蔵門線 三越前駅 徒歩4分
●会費:約5千円
●出欠:6月6日まで。本メールに返信、または幹事までご連絡下さい。
●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳

2)午前のオプショナルツアー(皇居東御苑の散策ほか)
 食事会の前に希望者のみで皇居東御苑を散策します。前に六七会で散策したことがありますが、新元号スタートに合わせて「令和の皇居を体感」してみましょう。
 
●集合:10時15分皇居大手門(小雨決行)
●散策コース:二の丸庭園、雑木林、菖蒲田など
●その他:1時間ほど散策して、食事会の会場へ徒歩で向かう。
 途中、パワースポットとして有名な平将門首塚や新紙幣に採用された
 渋沢栄一の銅像(常盤橋公園内)などを見学します。
●出欠の連絡不要(10時15分までに集まった人で入苑します)。
 
3)食事会後のオプショナルツアー(貨幣博物館見学ほか)
 食事会後、希望者のみでぶらぶらします。
 
●日本銀行と隣接する貨幣博物館の見学
 日本銀行創立百周年として、1985年11月に開館。和同開珎やそれよりも古いとされる富本銭、大判・小判の実物など、日本の古代から現在に至るさまざまな貨幣や関係資料のほか、世界の珍しい貨幣も展示しています。本物の千両箱や一億円の札束を持ち上げ、ちょっとだけリッチな気分を味わいましょう。令和6年発行予定の新紙幣の情報展示のほか、金運いっぱいのお土産店もあります。
●日本橋三越前の中央通りでアンテナショップ巡り
「日本橋とやま館」、「奈良まほろば館」、「にほんばし島根館」、「三重テラス」などの各県のアンテナショップを覗いてみましょう。日本各地の名産品がいっぱいです。
●その他、時間の余裕があれば三越本店の屋上の開園した「日本橋庭園」をぶら散歩します。

 以上
-------------------------------------
 青柳 桂一 @東京六七会
-------------------------------------

2018年6月9日土曜日

東京六七会例会(2018.6.9)の開催報告


 今年(2018年)の東京六七会例会は、6月9日(土)に開催しました。数日前に東京地方が梅雨入りとなっていましたが、当日は幸いにも梅雨の晴れ間となり、午前中の新宿御苑散歩、本番の食事会、食事会後の外苑散歩とすべての例会メニューを楽しく終えることが出来ました。

食事会のレストラン前での集合写真

 例会本番の食事会は12時半開催です。会場はJR信濃町駅につながるビルの2Fにあるパパミラノ信濃町店(イタリアン)です。今年は23名の方が参加しました。このレストランは料理が美味しいということで人気店のようで、店の前に行列ができているのには驚きました。 


和気あいあいとした語らいの様子

 食事会が始まりました。例によって和気あいあいの雰囲気の中で健康や趣味のこと、あるいは孫育や親の介護のことなどいろんな話題に花が咲いていました。皆さんの近況報告では、店内が少し賑やかだったこともありスピーチ内容が分かりづらいことがままありましたが、それでも誰も気にしません。今年もお互いに元気な姿を確認し合えたことに大満足です。食事会の後に店の入り口付近で集合写真を撮って解散の運びとなりました。


聖徳記念絵画館の前庭にて

  解散後は希望者12名ですぐ近くの神宮外苑を散策しました。日中は少し気温が上がり蒸し暑い天気になりましたが、最初に聖徳記念絵画館に入館しました。館内には明治維新の頃の歴史的光景を史実に基づいた厳密な考証の上で描かれた80枚の名画が並んでいて、この時代の息吹を感じ取ることができました。

建設中の新国立競技場をバックにして

 聖徳記念絵画館を出て隣接する新国立競技場(建設中)へ。杜のスタジアムをコンセプトにした新国立競技場は2020年東京オリンピックのメイン会場となる予定ですが、選考過程でいろいろと揉めた経緯があって時間を要したので、現在急ピッチで工事が進んでいます。この撮影スポットは隣の東京体育館の回廊から。


庭園散歩の新宿御苑

 この日の午前中は庭園散歩です。食事会の前に10時から希望者のみ(6名)で新宿御苑を散策しました。JR千駄ヶ谷駅に近い入口から入り、新緑が広がる園内を足の向くままブラ散歩です。散歩道沿いに咲くアジサイの花に迎えられ、樹上に大きな花を抱くタイザンボクの高木、新宿副都心のビル群を背景にしたバラ園などを巡ってきました。そして、たっぷりと森林浴を楽しむことが出来ました。

ユリノキの大樹の下で

 庭園散歩の終わり頃、出入り口の千駄ヶ谷門付近のユリノキの大樹の下で集合写真です。皆さん、緑に癒され満足気の表情です。このアト、JRでひと駅乗って食事会会場へと向かいました。

     → 東京六七会HP 例会会合(2018年)
(投稿者:青柳 桂一)

2018年5月10日木曜日

東京六七会例会(2018.6.9)のご案内

東京六七会の皆さま
 さわやかな新緑が広がった大型連休が過ぎ、寒暖の差が大きい天候が続いております。皆さまには益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 さて、今年の東京六七会例会(6/9)のご案内です。すでに例会の日程は6月9日(土)と決まっていますが、その企画内容(食事会およびオプショナルツアー)が幹事会にて下記の通り固まりましたので、ご案内申し上げます。

  今年は、神宮外苑、新宿御苑を中心にした食事会、散策の企画になります。
まず午前中に新宿御苑を散策して、季節の花々のアジサイ、タイザンボクなどを楽しみます。散策後は、JR信濃町駅ビル2Fのイタリアンレストランで恒例の食事会です。食事会の団らんの後は、外苑の聖徳記念絵画館や建設中の新国立競技場などをブラブラするといった流れになります。

  今年も旧知の仲間同士で大いに楽しんでいただければと思います。大勢の皆さまのご参加をお願いいたします。

          記
1)食事会
 ●日時:2018年6月9日(土)12:30から
 ●会場:パパミラノ 信濃町店(イタリアン)
   https://r.gnavi.co.jp/g068253/
   電話:050-3477-9652
   住所:東京都新宿区信濃町34 JR信濃町駅ビル2F
   アクセス:JR総武線 信濃町駅 徒歩1分
 ●会費:約5千円
 ●出欠:6月7日までご連絡下さい。
 ●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳

イタリアン「パパ ミラノ」

2)オプショナルツアー1(新宿御苑の庭園散歩)
   http://fng.or.jp/shinjuku/
 食事会の前に希望者の方で新宿御苑を散策します。
 ● 新宿御苑入口(千駄ヶ谷門)に10:00に集合。
 ●千駄ヶ谷門はJR総武線 千駄ヶ谷駅より徒歩5分、
  または都営大江戸線 国立競技場駅A5出口より徒歩5分。
 ●入園料は200円、自己負担願います。
 ●新宿御苑については出欠は取りません。
  10:00までに集まった人で入園したいと思います。
 ●庭園散歩後は、食事会の会場までJRでひと駅乗って移動します。

新宿御苑の風景

3)オプショナルツアー2(外苑ぶら散歩)
  食事会の後は、自由解散になりますが、希望する方は腹ごなしを兼ね、外苑付近を一緒にブラブラしましょう。
 ●聖徳記念絵画館 入館料500円
   http://www.meijijingugaien.jp/art-culture/seitoku-gallery/
 ●新国立競技場 https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/
  オリンピックに向けて建設中で中に入れませんが、撮影スポットがあります。
 ●その他

 以上、1)の食事会についてのみ、出欠のご連絡をお願いします。
(投稿者:青柳桂一)

2018年4月22日日曜日

東京六七会例会(2018.6.9)の開催について(予告)

東京六七会の皆さま

 大型連休が近づき、新緑やハナミズキ、ツツジなどの初夏の花々が美しい季節になってきました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 さて、今年の6月の例会会合は前からご案内の通り6月9日(土)に開催いたします。例会の企画内容の概要が固まりましたので、本メールでご紹介し、開催の予告とさせていただきます。

(企画内容の概要)
〇 開催日:2018年6月9日(土)
〇 例会内容
 10:00-11:30 新宿御苑の散策(参加自由)

新宿御苑

 12:00-14:00 神宮外苑付近で食事会 → レストラン未定
 14:30以降 近辺の散策(参加自由)
  ● 聖徳記念絵画館
    http://www.meijijingugaien.jp/art-culture/seitoku-gallery/
  ● 新国立競技場(オリンピックに向けて改修中) など
    https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/

聖徳記念絵画館(左)と新国立競技場の完成予想図(右)

 出欠を確認する正式なご案内は、企画内容の詳細を固めてから大型連休後になろうかと思います。皆さまには前もってご予定の確保等をお願いいたします。
(文責:青柳桂一@東京六七会)


追記)先般山形から六七会修学旅行(6/30-7/1)の案内メールが届いた方があるかと思いますが、この修学旅行は東京六七会例会とは別イベントになります。この修学旅行へのご参加される方は、直接山形へご連絡お願いします。


2017年6月10日土曜日

東京六七会例会(6月10日)の開催報告


集合写真(2017.6.10)
 2017年の東京六七会例会は、6月10日(土)に開催しました。東京地方が6月7日に早々と梅雨入りしましたので、当日の天気を心配していたのですが、幸いにも好天に恵まれ楽しい会合となりました。今回も岩手県から佐藤(由行)さん、山形から北條さんと遠方参加の方もあり、食事会には最終的に26名の方が集まりました。
 食事会の会場は汐留シティセンタービルの最上階(42F)にある和食料理店(えん)です。ここにほぼ全員が集合して12時半に開始です(神保さんだけは孫の世話があるということで遅参)。


 高層からの素晴らしい眺望付きの食事会で、美味しい和食をいただきながら、いつもの通り気の置けないものどうしの談笑が延々と続きました。適当なタイミングで恒例の「近況報告」です。それぞれ健康のこと、家族のこと、お墓のことなど我々の年代ならではの話題が多かったような気がします。最後に(3時半頃)26名全員で集合写真を撮って解散の運びとなりました。この食事会の詳しい様子は、HPの六七会例会(2017.6)のページでご覧ください。



   今回は食事会の前にオプショナルツアーを実施しました。すなわち、10時半から希望者のみ(12名)で、新橋、汐留、築地などのすぐ近くある浜離宮庭園を散策しました。園内はこの季節らしく落ち着いた美しい緑の世界の中で、花菖蒲や紫陽花の花々が彩を添えていました。後背の高層ビル群が園内のたたずまいと調和する風景を存分に楽しみながらの1時間強のいい散策となりました。最後に浜離宮の入口のところで皆で集合写真を撮りました。そしてこの後、12時半からの汐留の食事会へと向かったわけです。
  例会参加の皆さんご苦労さまでした。今回都合悪く欠席された方も含め、次回もよろしくお願いします。
(文責: 青柳桂一)


2017年5月12日金曜日

今年の東京六七会例会(2017.6.10)のご案内

東京六七会の皆さま

 大型連休が過ぎ、初夏の陽光の中、美しい緑の世界が広がってきました。
皆さま、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 さて、今年の東京六七会例会のご案内です。すでに例会の日程は
6月10日(土)と決まっていますが、その企画内容(食事会および
オプショナルツアー)が下記の通り固まりましたので、ご案内申し上げます。

 今年は、汐留地区、浜離宮恩賜庭園を中心にした食事会、散策
企画にしました。まず午前中に浜離宮恩賜庭園を散策して、季節の花々の
花菖蒲やアジサイなどを楽しみます。散策後、すぐ近くの汐留シティセンターの
42Fで恒例の食事会です。食事会の後は、汐留内の博物館やミュージアム
などをブラブラするといった企画内容になります。

 例によって気の置けない仲間同士で大いに楽しんでいただければと
思います。大勢の皆さまのご参加をお願いいたします。  青柳桂一拝

         記
1)食事会
 ●日時:2017年6月10日(土)12:30~
 ●会場:和食 えん 汐留店 https://r.gnavi.co.jp/g620603/
   電話:050-3461-9581
   住所:〒105-7142 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター42F
   アクセス:ゆりかもめ 新橋駅 徒歩5分、都営大江戸線 汐留駅 徒歩1分
        地下鉄都営浅草線 新橋駅 徒歩4分、JR新橋駅 徒歩5分
 ●会費:約5千円
 ●出欠:6月8日まで。本メールに返信、または幹事までご連絡下さい。
 ●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳

2)オプショナルツアー(庭園散歩)浜離宮恩賜庭園
    http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index028.html
 食事会の前に希望者の方で浜離宮恩賜庭園を散策します。
庭園入口に10:30に集合とします。入園料は65才以上なので150円ですが、
ご自分でご負担願います。なお、浜離宮庭園については出欠は取りません
ので、10:30までに集まった人で入園したいと思います。

3)オプショナルツアー2(汐留ブラ散歩)
 食事会の後は、自由解散になりますが、汐留地区に博物館とか
ミュージアムとか面白いところがいろいろとありますので、希望する方は
腹ごなしに一緒にブラブラしましょう。
 ●旧新橋停車場 鉄道歴史展示室(入場料:無料)
    http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/index.html
 ●パナソニック 汐留ミュージアム&パナソニック リビング ショウルーム
    https://panasonic.co.jp/es/museum/
 ●その他

以上、1)の食事会についてのみ、出欠のご連絡をお願いします。
(すでに、参加を表明されている方もあらためてお願いします)

-------------------------------------------------
 青柳 桂一
*** 山形東高同窓会 東京六七会 ***
-------------------------------------------------
 ホームページ: http://kspace.la.coocan.jp/tokyo67/
 メーリングリスト投稿: tokyo67@freeml.com
 六七会ブログ:http://67group.blogspot.com/
 ------------------------------------------------

2016年6月11日土曜日

東京六七会例会(6月11日)の開催報告

 今年の東京六七会例会は、6月11日(土)に23名もの方が参加し、賑やかな開催となりました。東京地方は既に1週間程前に梅雨入りしていましたが、この日は幸いにも晴れ上がり、格好のイベント日和でした。

     【出席者23名】(敬称略、順不同)
     小川 研一 藤井 耕一 鈴木 義博 岸 研介 鈴木 邦治 結城 俊
     東海林 彰 今田 昌秀 結城 章夫 結城 保子 高田 壮一 塚越 則夫
     後藤 実 大石 茂 鑓水 厚 津田 好美 大久保 民夫
     佐藤 秀樹 関 晴光 神保 妙子 富本 左園 谷口 恒俊 青柳 桂一


 今年は食事会の前のオプショナルツアーとして国会(衆議院)見学を企画しました。テレビで国会中継を観る機会は多いと思いますが、実際の本会議場を見ることは殆どありません。ということで、23名のうち16名の仲間が国会見学に集まり、10時半出発のコースに参加しました。衆議院の本会議場やいろんな委員会室を回って、最後には国会議事堂の正面で記念写真をパチリ。いい記念になりました。

国会議事堂の正面で記念写真

衆議院本会議場

 国会議事堂を後にして、次は12時からの食事会です。会場は溜池山王の中華料理店の頤和園で、議事堂正面から徒歩約10分の近さです。食事会は飲み放題付きの美味しい中華料理でした。談笑しながらひと通りの食事が済んだ後は、恒例の近況報告です。皆さん、健康のこと、仕事のこと、孫のこと等々それぞれご自分の近況を時間を気にせず自由に発言します。一巡した頃にちょうど閉店時間の2時半になりましたので、全体の集合写真を撮って解散。今年も気の置けないものどうしで、実に楽しいひと時でした。

食事会後の集合写真

 解散後は自由行動です。筆者のグループは日枝神社参拝→ホテルニューオータニ庭園散策→同ホテルでお茶のあと、本当の解散と相成りました。

 例会参加の皆さんお疲れさまでした。また今回都合が付かなかった方は次回以降よろしくお願いします。(文責: 青柳桂一)

→ 今年の例会の様子(HP)




2016年5月12日木曜日

本年の東京六七会例会(2016.6.11)のご案内

東京六七会の皆さま

 大型連休が過ぎ、初夏の陽光を受け万緑が広がる美しい季節に
なりました。皆さま、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 さて、今年の東京六七会例会のご案内です。すでに例会の日程は
6月11日(土)と決まっていますが、その企画内容(食事会および
オプショナルツアー)が固まりましたので、ご案内申し上げます。

 今年は、国権の最高機関たる国会見学(10:30~)をオプショナルツアー1
にしたいと思います。佐藤秀樹君が調べてくれたもので、衆議院は
土曜日でも見学可になっています。国会中継はTVでよく観ますが、
実際の議場はご覧になった方は少ないのではないでしょうか。
この機会にどうぞ。

国会議事堂
















 国会見学の後は、すぐ近くの頤和園 溜池山王店で美味しい中華料理を
楽しみながらの食事会(12:00~)です。土曜日限定のフカヒレコース
(飲み放題付き)にしましたので十分に料理を堪能しながら、談笑して
いただけるものと思います。
























 食事会が終わって解散となりますが、時間の余裕のある方は近隣の散策
(オプショナルツアー2)も適宜楽しんでください。

近隣のホテルニューオータニの日本庭園
















 初夏の季節の貴重な週末の一日ですが、気の置けない仲間同士で
大いに楽しんでいただければと思います。大勢の皆さまのご参加を
お願いいたします。  青柳桂一拝

--------------------------------------------------
         記
1)食事会

 ●日時:2016年6月11日(土) 12:00~
 ●会場:頤和園 溜池山王店
   東京都 港区 赤坂 1-1-12 明産ビル1F  TEL 050-5872-4517
   アクセス
    東京メトロ銀座・南北線 溜池山王駅9番出口より  徒歩2分
    東京メトロ千代田・丸の内線 国会議事堂前3番出口より 徒歩5分
    国会からは歩いて約10分
   URL http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13007881/

 ●会費:約5千円
 ●出欠:6月9日まで。本メールに返信、または幹事までご連絡下さい。
 ●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳

2)オプショナルツアー1

 食事会の前にオプショナルツアーとして希望者でもって
10:30出発の国会(衆議院)見学コースを申し込みます。
多分、事前申し込みになりますので、事前に人数の確定が必要。
従って、こちらも出欠をご連絡ください。
 なお、オプショナルツアー1の具体的な集合時間・場所については
後日お知らせします。

3)オプショナルツアー2(自由散策、参加希望の有無は不要)

 食事会の後、以下に例示する近くのいろんな名所を自由に散策します。
 〇日枝神社……ちょうどこの時期は山王祭りが開催中。
 〇ホテルニューオータニの日本庭園
          ……無料で誰でも散策できる美しい小庭園です。
 〇虎ノ門ヒルズ……環状2号線の上の新しい都市空間。
--------------------------------------------------
以上 (投稿者 青柳桂一)

2015年6月6日土曜日

東京六七会例会(6月6日)の開催報告

 本年の東京六七会例会は、6月6日(土)に開催しました。最近は6月7日に近い週末に開催するということになっています。今回は5月中旬の案内になりましたが、最終的に24名もの方が集まり盛り上がりました。やはり、こういった気の置けない仲間どうしの語らいはいいものです。

 今年は、まず午前中に花菖蒲が美しい皇居東御苑から千鳥ヶ淵戦没者墓苑まで散策しました。梅雨入り直前のやや不安定な時節で、当日明け方まで大雨が降っていましたが、幸いなことに出発の午前10時頃には雨がすっかり上がり、日差しもさほど強くなく絶好の散策日和でした。

 皇居大手門から入苑し、二の丸庭園で花菖蒲を鑑賞し、本丸ゾーンでは天守台に登ったり、大樹に神々しく悠々と咲くタイザンボクの花に感動したりしました。さらに散策は続き、次は千鳥ケ淵戦没者墓苑です。面積1.6ヘクタールの苑内には、第二次世界大戦の戦没者の遺骨のうち、遺族に引き渡すことができなかった遺骨が安置されています。鬱蒼と茂った大樹に囲まれ厳かな雰囲気を醸し出していました。みんなで一輪ずつ花を捧げ参拝した後、近くにある食事会場へ直行。

 例会のメインイベントの食事会は、三番町の都心にある隠れ家のような洋食屋のTANAKAYA(タナカヤ)が会場でした。直接食事会から参加の方もいました。今回は先日亡くなった神保恒男君へ黙祷を捧げ、そのアト会食が始まりました。会食では美味しい食事が次々に運び込まれ、ワインを飲みながらワイワイと談笑の輪が広がります。その間に皆さんから恒例の近況報告が行われ、健康のこと、仕事のこと、介護のこと、孫のことなどのスピーチが延々と続き、あっという間に予定の2時間が終了しました。

 食事会のアトは、近くの靖国神社参拝です。終戦70年を迎えるに当たって、改めて戦争のことや戦後の平和のことなどを深く考える機会になればということでこの企画になりました。靖国神社では、終戦70年ということで参拝者も多く観光バスもぎっしりと集まっていました。本殿に参拝し、境内の各所を見学し、最後に遊就館でコーヒータイムをとり歓談に花が咲き、最終的に散会と相成りました。(例会の談笑風景などの詳細な報告は、東京六七会HPの本年の例会のページをご覧下さい。)

 参加の皆さんお疲れさまでした。また今回都合が付かなかった方は次回以降よろしくお願いします。(文責: 青柳桂一)


全体写真(TANAKAYA@三番町の店の前で)

皇居東御苑:二の丸庭園の菖蒲田
散策用の服装が似合います

二の丸庭園でも集合写真

皇居東御苑:本丸ゾーンの天守台

千鳥ヶ淵戦没者墓苑 

食事会の一コマ

いい恰幅のオジサンたち

タブレットを見ながら昔の思い出話

レストランの外で何やら相談事?

終戦70年の企画がある靖国神社

     これ以外にも、いろんな風景写真や祝辞会でのスナップ写真を
    東京六七会HPの本年の例会のページにアップしています。


2015年5月14日木曜日

本年の東京六七会例会(6月6日)のご案内

 東京六七会の皆さま

 大型連休が過ぎ、爽やかな青空の下、万緑が広がる美しい
季節になりました。皆さま、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 さて、年初の新年会のときに今年の例会は6月6日(土)開催
決まりましたが、その企画内容(食事会+オプショナルツアー)が
下記の通り固まりましたのでご案内申し上げます。

 今年は、昨年大雨のため中止となったハナショウブが美しい
皇居東御苑散策のリベンジ(?)、および終戦70年を迎えるに当たっての
靖国神社の参拝をオプショナルツアーに組み込んでおります。また、
肝心の例会(食事会)は、三番町の都心の隠れ家で寛ぎながらの
美味しい洋食を楽しんでいただきます。

 いい季節の貴重な土曜の一日ですが、気の置けない仲間同士で
大いに語らい、大いに楽しんでいただければと思います。大勢の
皆さまのご参加をお願いいたします。

         記
1)食事会

●日時:2015年6月6日(土)12:30~

●場所:TANAKAYA(タナカヤ) GRILL&LOUNGE
  ℡ 03-3262-2007
  〒102-0075 東京都千代田区三番町6-4ラ・メール三番町 1F
   (地下鉄半蔵門駅5番出口 徒歩6分)
  http://r.gnavi.co.jp/g163305/

  ガラス張りの広い店内は総席数150席

●会費:約5千円
●出欠:6月3日まで。本メールに返信、または幹事までご連絡下さい。
●幹事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳


2)オプショナルツアー1

 食事会の前にオプショナルツアーとして希望者でもって
  皇居東御苑→千鳥ケ淵戦没者墓苑→食事会会場
のルートで散策します。参加費は無料です。



●散策ルート
(皇居大手門に10時集合)
    →大手門の場所は皇居東御苑の略図を参照のこと
 http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/gyoen-map.html

  ↓ 大手門から入苑

(皇居東御苑)
 http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html
  この時期、苑内の二の丸庭園の一角にある菖蒲田では、明治神宮から
 株分けされたというハナショウブ(花菖蒲;アヤメ科アヤメ属)の花が
 しっとりと優雅に咲いている風景を鑑賞できます。

  

  ↓ 皇居北桔橋門から出て、徒歩10分。

(千鳥ケ淵戦没者墓苑)
 http://www.env.go.jp/garden/chidorigafuchi/




  ↓ このアト、食事会場へ。徒歩数分。

●その他
 ナビゲータは、皇居東御苑が青柳、千鳥ケ淵戦没者墓苑が佐藤秀樹となります。
 また、このツアーは希望者のみの参加です。念のため、希望される方は、
 その旨ご連絡下さい。なお、昨年のように悪天候のときには本ツアーは
 中止となりますので、直接食事会場へ集まって下さい。


3)オプショナルツアー2

 食事会の後、近くの靖国神社まで足を伸ばして参拝します。
終戦70年を迎えるに当たって、改めて戦争のこと、戦後の平和のことなどを
深く考えるいい機会になると思います。このナビゲーターは佐藤秀樹くんが
担当します。このツアー2の詳細については、食事会のときに紹介します。
従って、本ツアーの参加希望の有無は不要です。

 

 今年も例会の6月6日の3週間前のご案内となってしまいましたが、
何とぞよろしくお願いいたします。    青柳桂一拝

-------------------------------------------------
*** 山形東高同窓会 東京六七会 ***
-------------------------------------------------
 ホームページ: http://kspace.la.coocan.jp/tokyo67/
 メーリングリスト投稿: tokyo67@freeml.com
 六七会ブログ:http://67group.blogspot.com/
------------------------------------------------



2014年6月7日土曜日

本年の東京六七会例会(6月7日)、賑やかに開催


集合写真 2014.6.7

 本年の東京六七会例会は、6月7日(土)に東京駅の新駅舎に隣接する丸ビル5階のカサブランカシルクというベトナム料理店で開催しました。今回はちょうど梅雨入りの時期と重なってしまい、おまけに日本を取り巻く強い高気圧の影響で東京では大雨が降り続き、この日も本降りの一日となってしまいました。

 しかしながら、雨にもめげずに21名の皆さんが会場に大集合!落ち着いた雰囲気の個室で例会がスタートです。いつもの居酒屋で座り込みスタイルではなく、イス席ですので、足が楽です。料理は、上品なベトナム料理&フレンチといった感じで、飲み放題(ワイン、ビール等)付きでなかなか美味しい料理でした。ボリュームはやや少なめでしたが、むしろ私たちのような年配組には健康に優しいメニュー構成でした。

 例会が始まりしばらくすると、近況報告です。仕事のこと、家庭菜園のこと、子どもや孫の話などそれぞれが思い思いに語らいます。最初の頃はみんな大人しく聴いていますが、次第に隣同士で話が盛り上がってきます。報告する人はそれに負けずに大声で話そうとします。こんな訳でワイワイと大変賑やかな感じになりますが、楽しければそれで良しです。あっという間に予定の2時間が過ぎてしまいました。最後に集合写真を撮って例会終了です。

 例会の後は、オプショナルツアーとして近隣の皇居東御苑を散策し、美しく咲いている花菖蒲を愛でる予定でしたが、本降りの雨はこの時間になっても降り止まず、楽しみはアトに取っておくこととしてやむなく中止としました。この後、半分ぐらいの人は、グランルーフが有名な東京駅の八重洲方面に移動し、新大丸の12階でティータイムの2次会を楽しみました。ここでも話が長くなり夕方に解散と相成りました。久々に気の置けないものどうしの寛いだひとときでした。ご参加の皆さま、ご苦労さまでした。また、今回ご都合が悪く参加出来なかった方、次回よろしくお願いします。
 (文責: 青柳桂一)



2014年5月15日木曜日

本年の東京六七会例会(6月7日)のご案内



東京六七会の皆さま

 風薫り美しい万緑が広がる季節になりました。皆さま、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 さて、先日予告いたしました6月7日開催の本年の例会の企画内容が下記の通り決まりましたので、正式にご案内申し上げます。今年は、東京駅すぐ近くの丸ビル内で食事会を行い、その後近くのハナショウブが美しい皇居東御苑を散策するオプショナルツアーを用意しております。

 この年になりますと、会社を辞めた人、まだ会社勤務を続けている人、次の人生設計に忙しい人、あるいは孫育に忙しい人等々、人生まだら模様になってきます。このような状況ですがこの日だけは皆さん高校時代に戻った気分になって、思い思いに語らい、そして大いに楽しみましょう。
是非多くの方のご出席をお願いいたします。

                 記
(食事会)

● 日 時:2014年6月7日(土)正午~

● 場 所:カサブランカシルク ~丸ビル~ ℡ 03-5220-5612
   http://r.gnavi.co.jp/g763322/

異国情緒溢れる店内で上品なベトナム華南料理

   東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 5F
   JR 東京駅 丸の内口 徒歩2分
   地下鉄丸ノ内線 東京駅 徒歩1分
   地下鉄 大手町駅 徒歩3分
   地下鉄千代田線 二重橋前駅 徒歩3分
  (地図)http://r.gnavi.co.jp/g763322/map/

● 会 費:約5千円
● 出 欠:6月4日まで。本メールに返信、または幹事までご連絡下さい。
● 幹 事:谷口、佐藤秀樹、関、富本、神保、青柳


(オプショナルツアー)

 食事終了後はオプショナルツアーとして希望者でもって近くの
皇居東御苑を散策します。
   http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html

2012年5月20日の二の丸庭園

 この時期、苑内の二の丸庭園の一角にある菖蒲田では、明治神宮から
株分けされたというハナショウブ(花菖蒲;アヤメ科アヤメ属)の花が
しっとりと優雅に咲いている風景を鑑賞できます。

 さらに、元気が残る方は少し足を伸ばせば九段の靖国神社を参拝する
ことも出来ます。

 例会の6月7日の3週間前のご案内となってしまいましたが、
何とぞよろしくお願いいたします。
(投稿:青柳桂一@東京六七会)

-------------------------------------------------
*** 山形東高同窓会 東京六七会 ***
-------------------------------------------------
ホームページ: http://kspace.la.coocan.jp/tokyo67/
メーリングリスト投稿: tokyo67@freeml.com
六七会ブログ:http://67group.blogspot.com/
------------------------------------------------