ラベル 六七会の動き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 六七会の動き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年9月17日火曜日

大内晴夫君の回顧展のご案内

東京六七会の皆様へ
 今年1月に亡くなられた大内晴夫君の回顧展の案内が来ております。
http://kspace.la.coocan.jp/tokyo67/misc/oouchiharuo-kaikoten/panf201910.pdf


回顧展案内 2019.10

 山形市内の2ヵ所で行われますので、期間中に山形にお出でになる機会がありましたら、是非顔を出してみてください。
 秋保 仁
--------------------------
(投稿代行:青柳 桂一)

2011年11月24日木曜日

「東京同窓会の運営 2009-2010」のページを作成


このたび、東京六七会HPの中に「東京同窓会の運営 2009-2010」のページを作成しました。

東京六七会は2009-2010年度の2年間に亘り、東京同窓会の会長、幹事長の任を受け、執行部の主力学年として責任をもってその運営を担ってきました。また多くの六七会の皆さまにも、いろいろなイベントに参加する等、ご協力していただき、無事2年間の任期を終えることができました。改めまして感謝申し上げます。

「東京同窓会の運営 2009-2010」のページは、このような私どもの団結力を遺憾なく発揮した2年間の東京同窓会運営の歩みを記録として残しておくように、まとめたものです。



(投稿者:青柳桂一)


2011年4月20日水曜日

東北関東大震災:うぜん33交流掲示板: お知らせ (「つながれ心、つながれ力」、……)

東北関東大震災:うぜん33交流掲示板: お知らせ (「つながれ心、つながれ力」、……): "塚越 則夫さん@六七会からの情報提供です。 1/3の同窓会で一献酌み交わした工藤一郎君から以下のメールが来たので紹介します。4/15発売の音楽現代5月号では「仙台フィル、山響、そして東北の音楽界の現在と今後」と題し、地震発生時、仙台市で車を走らせていらっしゃったという工藤一郎..."

2011年3月25日金曜日

東北関東大震災:うぜん33交流掲示板: 消息情報(大場明さん@石巻:六七会)

東北関東大震災:うぜん33交流掲示板: 消息情報(大場明さん@石巻:六七会): "(山形の秋保さん(六七会)からの情報提供です) 秋保さんお久しぶりです。 お見舞いありがとうございます。 私の周りは被害が甚大で2-3日前までインフラが全くだめ という状態で電話も携帯も通じないため皆様にはご心配をおかけしました。 幸い自宅、診療所とも床下浸水程度でエアコン..."

2011年1月11日火曜日

1月3日の六七会同窓会@山形の報告

 
新年早々の1月3日に山形にて六七会同窓会が開催されました。仕事の都合上、東京からの参加はなかなか難しいのですが、今回は塚越則夫くんがわれわれを代表して(?)出席してくれました。そして、当日の同窓会の様子を写真に撮り、pdfファイル(21MBでちょっと大きめ)にしてくれています。

写真をPDF化して説明分も挿入する手法は、塚越くんの得意技のようです。写真も生き生きとしていますし、文章もなかなか味があります。どうぞご鑑賞下さい。→ 1/3の六七会同窓会の様子(PDFファイル) 
投稿:青柳桂一@東京六七会


全体の会の様子

会場となった料亭のゝ村



2010年11月23日火曜日

六七会のお知らせ(平成23年1月3日@山形)

拝啓 日増しに寒さの募る昨今を迎えておりますが、皆様
お元気でご活躍のことと存じます。

さて、隔年正月3日に催してまいりました山形東高校17回
卒業六七会の同窓会
を下記のとおり開催致しますので、奮って
ご参加くださいますようお願い申し上げます。 

また、松倉公一君の三浦記念賞受賞祝賀会をあわせて開催
致します。                                  敬具

日 時  平成23年1月3日 午後5時

場 所  料亭のゝ村 
山形市七日町4-1-6
電話 023-641-0515

会 費  6,000円

なお、ご出席、ご欠席について本年12月20日までお知らせください
ますようお願い致します。

平成22年11月
六七会会長 浜  田   敏
TEL 023-624-3880
FAX 023-622-0695
メールhamadabin@tea.ocn.ne.jp

(投稿代行:ブログ管理人)

2009年7月17日金曜日

東京同窓会の新体制が始動

前回の東京六七会例会においても少し話題が出ましたが、さる7月2日の山形中学・山形東高東京同窓会年次総会におきまして、役員の選出が行われ、今後2年間に亘る新体制が始動することになりました。新執行部においては、六七会、東哉会、鵬雲会、翠巒会のアラ還世代が連合して同窓会運営に当たることとなりますが、 六七会は青柳(会長)、谷口(幹事長)、富本(副幹事長)、佐藤秀樹(副幹事長)と、執行部の中核を担うことになりました。ここに六七会の皆さまにご報告申し上げ、ご支援・ご協力をお願い申し上げる次第です。
21年東京同窓会年次総会が開催されました

今後の東京同窓会活動においては、前執行部が標榜した同期というヨコの繋がりと先輩・同僚・後輩といったタテの繋がりを基軸にした同窓会活動の考え方を継承発展することとし、同じ母校のDNAをもつ一人一人の会員、代を重ねる年次会、いろいろな特色あるOB会と正面から向き合い、通じ合うことができるような活動を進めていきたいと思っています。

当然のことですが同窓会活動においては出身年次会の支援が不可欠です。六七会の皆さまには是非いろんな形で同窓会活動にご協力していただきますようあらためましてお願い申し上げます。
青柳桂一@東京六七会

2009年4月17日金曜日

懐かしい六七会卒業アルバムのコンテンツをHPにアップしました


青柳@東京です。このたび、懐かしい六七会の卒業アルバム(1967年)の写真をコンテンツ化してHPにアップしました。

還暦祝う会の時のCDの中に懐かしい卒業アルバムの写真がちりばめられていましたので、これを活用してまとめたものです。最近還暦を過ぎて、顔と名前が一致しなくなったり、3年の時のクラスや担任を思い出せないことがよくありますが、このような時には便利です。1967年当時にタイムスリップして下さい。

2008年11月29日土曜日

東京同窓会11/28で六七会から11名集合

 2008年山形中学山形東高東京同窓会懇親会が、昨日11/28東京ドームホテルにて開催され、我が六七会からは11名参加しました。全体では200名を超える参加者だったとのことで、会場は大いに賑わいました。
 六七会からの参加者は青柳、海江田、佐藤耕次、神保、谷口、塚越則夫(旧姓佐藤)、長谷川邦夫&みち子、藤井、富本、鑓水(五十音順)。
  同窓会終了後は、有志が集い近くの居酒屋で2次会。佐藤秀樹さんも駆けつけてくれました。上山出身の塚越則夫(旧姓佐藤)さんが久々のお目見えで、皆さん昔話に大い花が咲きました(写真参照)。なお塚越さんは来年の六七会例会には、上山名物の中條まんじゅうを持参して出席するとのことです。皆さん期待しましょう。
 以上、取り急ぎ昨日の会合のご報告です。(青柳桂一)

2008年9月27日土曜日

谷口さんお疲れ様でした・・会!

札幌に単身赴任されていた谷口さんが、2年間の任期を終えて無事東京に戻ってきました。

そこで早速、「谷口さんお疲れ様でした・・会」が25日夕方秋葉原で開催されました。

谷口さんを囲んで、青柳幹事長、同窓会広報担当の奥田さん他富本、海江田、神保、後藤実、関、鑓水、佐藤(秀)が集合、豪華中華料理と生ビール、紹興酒で労をねぎらいました。

谷口さんは顔色もよく、以前よりちょっと太った感じで、札幌の夜を十分に堪能されてご帰還したご様子。本当にお疲れ様でした。

谷口さんの帰京により、東京六七会、東京同窓会活動もより一層強化されることになります。谷口さん、どうぞよろしくお願いします。佐藤(秀)

2008年8月8日金曜日

東京同窓会総会のときの写真です

  青柳@東京です。先日海江田さんから今年の山形東高東京同窓会総会(H20.6.20)の時の写真を送っていただきました。先輩の丹野が撮ってくださったとのこと。  皆さん貫禄が出てきてなかなかいい写真ですのでアップします。右から海江田さん、富本さん、結城さんの女性陣が並び、青柳、後藤実が続いています。六七会例会の直後でしたが、まあまあ集まりました。  総会後の交流会ではあまり腹の足しになりませんでしたので、この後は地下の飲み屋で2次会と相成り、昔の高校の時の話などに花が咲きました。